有料講座

オンラインコーチング講座

【ココロの講座】

「脳のしくみ」に沿ってココロの解説をします。
脳のしくみを知ることができれば、ココロや行動が理解できるようになります。

「私は間違っていない。」「俺の言っていることが正しい」「私が変わる必要なんてない」「あいつらが変わるべきだ!」
と言っている一方で、その「あいつら」もきっと同じようなことを言っています。
「あの人の言っていることは意味がわからない。」「あんな人のいうこと聞きたくない!」
これでは何も変わりません。

何かがうまく行っていないとき、これまで行ってきたことを繰り返して継続しても改善することはありません。

例えばAという方法をずっと行ってきて思うような結果が出ない場合、そのままAをやっていても同じ結果しか期待できません。Bなのか1なのか他の方法を取り入れるか、全く違う方法に変えるのか。Aではない何かに変える必要があります。

目標を達成させるために「私/俺が」どうの「あいつが」どうのと言っている場合はないのです。誰が正しいとか間違っているとかではなく、目標を達成するために必要な部分を変えていきます。

「脳のしくみ」を知ることで「必要なこと」がわかるようになり、俺が、あいつが、私がといったことは気にならなくなります。

【フィジカルについての講座】

「基礎の質を上げる」

例えば、「立つ」という動作にも質があります。バレリーナの立つ、陸上選手の立つ、球技アスリートの立つ、モデルの立つ、大企業の役員をしている人の立つ、デスクワークの人の立つ…みんなそれぞれ「立つ」質が違います。

基本的な動作の質をどこまで上げるのか?

勉強も、運動も、仕事も基礎の上に成り立っています。基礎がしっかりしているからこそ応用が光ります。基礎がしっかりしていない人がときたますごいことをやりますが、それはただの"まぐれ"です。再現性はありません。

だから、「この程度でいいや。早く応用を覚えよう。」でいいのでしょうか。

スクワットをして膝を痛める人は、スクワットができていないからです。本来、スクワットをすれば膝の痛みは改善できるはずなのに、痛めてしまうのは指導する側がスクワットをわかっていないからです。

時々、指導する側の人を指導することがあります。「私はこれはできます!」「僕もこれは知っています!」というのに、動きを全く理解していなかったり、できていないことが多々あります。

動きをさらに分解して、その動作をする意味、いつその動作が使われているのか、などを考えながら講座を進めていきます。

ページのトップに戻る

現在受付け中の講座

失敗をしてからの切り替え「じゃぁどうする?」
4月1日(土)

失敗をした後の気持ちの切り替えはなかなか困難です。

そのときにこそ、達成したい未来を思い出します。「その未来を達成するためにこれからどうしようか?」

目標はより遠い未来へより大きなものが理想です。しかし、あまり大きすぎて遠すぎると"今"とのつながりが見えにくくなります。そこで、毎日の行動すべてに目標や目的を持たせるくせをつけましょう。

そうすれば、「失敗した!」目標を達成するにはじゃぁどうしようか?と冷静に考えるくせがつくようになります。慌てて失敗を取り繕って後から大きな問題になったり、落ち込んで何も手につかなくなってしまったりするようなことはなくなり、成功に向かうことができます。

ページのトップに戻る

2023年 【ココロ】の講座スケジュール


2023年度の講座テーマ、各講座の詳細は こちら をご覧ください

  • 「自信がつく」メカニズム | 1月14日(土)
  • どうしたらやる気が出るのか | 2月4日(土)
  • イメージ・トレーニングについて | 3月4日(土)
  • 失敗をしてからの切り替え「じゃぁどうする?」 | 4月1日(土)
  • これまで通りでいいのか? | 5月13日(土)
  • 感情と事実を切り分ける | 6月3日(土)

    ⇒ 詳細

    ページのトップに戻る

対象者


自由参加(ただし個人であること)

*団体(組織、チーム)での参加はできません

参加条件


顔出し参加
 *画面に表示される名前が申込名と異なる場合は、申込時に必ずお知らせください。

1画面から1名まで

録画・録音禁止

*不正(1画面から複数参加、録画・録音など)が認められた場合、その場で強制退室。その後の参加は禁止。

【その他】

基本的に参加者の音声はOFF(質疑応答あり)
グループワークを行う際は予め明記します。

ページのトップに戻る

参加費


各講座 3,000円/人(税込)

参加方法


お申込み

① e-mailLineで下記を明記の上お申込みください。
   *お電話のお申し込みは受け付けておりません。

  • 希望する講座の日時
  • ・お名前(本名)
  • ・zoom配信時 画面に表示される名前を正確に(ローマ字、漢字、ひらがな。本名以外でもOK)
    ・連絡先(すぐに連絡できるもの。メール、Line、電話番号のいずれか)
    ・職業
    ・参加する目的


② 受講費の振込
  *お申込みいただいてから1週間以内にお振込みください。
  *お振込みにかかる手数料は参加者でご負担ください。

③ 入金の確認

④ 開催1週間前にzoomURLをこちらから送ります。

⑤ 当日参加

キャンセルについて

お振込みいただいたあとのキャンセルは、いかなる理由であっても返金できません。

ページのトップに戻る