パーソナル指導でできること

フィジカル、パーソナル指導

コーチング

「ゆがみがある」「左右に差がある」「筋肉の使い方に偏りがある」を改善

まるでとても悪いことのように聞こえますが、当たり前のこと。
私たちは普段の生活の中ですべての筋肉を均等に使うことなどありません。だから左右差があって当たり前です。問題は、それが蓄積されて痛みになること。だから普段自分がどのようにカラダを使っていて、どうすればリセットすることができるのかを知ることが大切です。自身で自分のカラダをリセットすることができれば他人の力は必要なくなります。


「マッサージなど他力本願ではなく、自分でどうにかしたい!」「でも、どうしたらいいかわからない!」という方へのお手伝い

一番早く改善するタイプです!


「ケガを回復させてパフォーマンスを上げたい」という方へのお手伝い

一般的に、ケガをするとその部分ばかり強化してしまいがちです。どんなケガでも、それが骨折だとしても、ケガをした原因は他にあることがあります。

例えば、階段を踏み外して肩の脱臼をした人がいます。肩の脱臼は転倒ですが、転倒した理由は下半身に力が入っていないことでした。また別な例では、ヒザの痛みを抱えたランナーの痛みの原因は、指導方法に対する不満でした。

「ケガをしている部位」⇒「カラダ全体」⇒「自分を取り巻く環境」と視野を広げて見ていくことで、真の原因が見つかります。


「1週間後にイベントが!とりあえず対処しなくては!」

大事なイベントでのパフォーマンス、試合、大会、演奏会
なのにケガやぎっくり腰を起こしてしまった!

治すことが目的ではなく、とにかくその大事なイベントを乗り越える最善な対処をしたい方のお手伝いをします。

「指導者/コーチ/先生の言う通りにカラダを動かせない。言われている意味がわからない」を解決

時に指導者は、あまり苦労なくカラダを動かすことができたために、できない人がなぜできないのかがわかりません。動きの目的を考え、動きを細分化し、自分のカラダをもう少し知ることで指導者の言っている意味がわかるようになります。


「やる気がでない」「自信が持てない」といった悩みの改善、解決のお手伝い

原因や解決策は自身のココロの中にあります。ただ気づいていないだけです。
原因や解決策をこちらから「これだ」と指摘することはありません。会話をすることで自分で気づき、ひらめきます。だから納得がいき、行動がしやすくなります。
*オンライン可

ブログへのリンク自信をつける - 1. 自信はどこから生まれるのか?2023.01.31

ページのトップに戻る

指導の流れ

① 改善したいことの確認

  • 例)腰痛、方の違和感、やる気がでない、パフォーマンスを上げたい
  • とにかく話をしながら改善点を探ります。


②目標の確認

  • 例)〇〇までに痛みを改善し旅行に行く。○○の試合に勝つ。など
  • とにかく話をしながら目標を確認します。


③エクササイズ

  • エクササイズをしながら改善ポイントを探り出す
  • とにかく納得がいくまで話し合いをしながら進めます。

④まとめ 現状を説明

  改善ポイントの説明を今後のプランについての話し合い

⑤宿題/課題の提供

 4を納得した上で、個々に合った内容のエクササイズを提供

ページのトップに戻る

フィジカル指導の概念

① 関節の隙間を広げる

  • 骨と骨のつなぎ目を関節といいます 。
  • 骨と骨をつないでいるのが靭帯(じんたい)。
  • 筋肉は腱となって骨に付着し、収縮することで骨を動かしています。

    骨と骨との隙間が”適度”にある方が関節がスムースに動きます。これはすべての関節に言えることです。ところが、年齢に関係なく私たちの関節の隙間は狭くなります。原因は筋力と、誤ったトレーニング方法です。

    りとるジムでは、単に筋トレをするのではなく、関節の隙間を広げるようにトレーニング指導をします。


ブログへのリンク⇒関節のスキマを作る

②骨を整列させる

  • 骨を整列させることを”アライメントを整える”といいます。
    筋肉は腱となり骨に付着しています。
  • 骨が動かずに整列している状態は、筋肉と腱も適切な長さを保ちます。
  • 筋肉が収縮すると骨が本来の位置から移動し、関節が動きます。筋肉の収縮が終わると骨はもとの位置に戻ります。
  • 骨が元の位置に戻ったときに”きちんと整列”していれば、”筋肉と腱も”元の長さに戻ります。
  • ですが、骨が整列していないと、筋肉と腱も適正の長さに戻りません。戻れないのです。ある筋肉やは縮まった状態で、ある筋肉は伸びた状態でずっといることになります。これは筋肉や腱に負担がかかり痛みとなります。

  • 一定の動きを繰り返す生活や、誤ったトレーニング方法でアライメントは崩れてしまいます。骨が整列していると、骨に付着を

ブログへのリンク⇒骨を整列させる


③エネルギー(力の伝達)方向を知る

  • エクササイズをしながら改善ポイントを探り出す
  • とにかく納得がいくまで話し合いをしながら進めます。

ページのトップに戻る

対象者

“絶対条件”「自分で治したい!」と思っている人

  • 「自分でどうにかしたいけど、どうしていいかわからない」という方のお手伝いをしています。
  • 自分では問題を感じていないのに「家族や指導者に言われたから」など、誰かの指示でとりあえずという方はお断りしています。また「説明なんてどうでもいいから、治してくれればいいよ」という他力本願な方もお断りしています。
  • 「自己管理をしない人/しようとしない人」はお断りをしています。


目的/目標のある人

  • 崇高な目的は必要ありませんが 「1年後こうなっていたいな」 というイメージのある方が早く改善します。


中学生以上

  • 小学生は要相談

ページのトップに戻る

料金

パーソナル指導  ~90分  5,000円(税込)

ストレッチ施術  ~90分  6,000円 (税込)

*トレーナーが帯同される場合は 別途料金をいただきます。予めお知らせください。
*90分未満をご希望の場合も料金に変更はありません。

*上記以外の費用が掛かることはございませんのでご安心ください。

現金のみ

2022.08現在

ページのトップに戻る

ご予約

メールLineお電話にて下記の内容を明記の上お申込みください
注)指導中は電話にでることができません。ほとんどの場合留守電になっています。

  • お名前
  • 年齢
  • 解決したいこと
  • ご希望の日時

②内容を確認次第折り返しします

当日の持ち物・服装(フィジカル指導)

・動きやすい服装をご用意ください
 *ジーパン、スカートは禁止

・普通のワンルームです。肌寒い季節は長そでや羽織るものをご用意ください。

・お着換えスペースはありますが、シャワー施設はありません

・飲み物はご自由にご持参ください。食事は禁止です。

・屋内シューズは必要ありません。

・サンダルでお越しの際は、必ず足の裏をアルコールなどで拭いてからご利用ください。

ページのトップに戻る

営業カレンダー

*午前中のご予約は、前日の17時まで
*午後のご予約は、当日の12時まで

定休日 | 毎週水曜日、第1・3・5日曜日
平 日 | 9:00~21:00 (最終予約19:30)
土・日 | 9:00~21:00 (最終予約19:30)

下記のサイトから予約はできません。ご予約を希望の方は、メールLineお電話でお問合せください

スケジュール表を変更してから反映されるまでに時間がかかることがあります。表記では「空」になっていても実際ご予約済みの場合がございます。予めご了承ください。

ページのトップに戻る

ご利用者の声

10代男性

ランニング中い膝に痛みがあり走ることができなかった。原因がフィジカルではなく 過去に受けたの指導によるものであると知ったときは驚いたが、翌日から普通に走れるようになった。

フィジカルのトラブルが続いていた。他では聞かれたことのない、トラブルとは関係ないような質問をたくさんされたが、そのおかげで過去に行っていた競技の癖が原因であるとわかった。

足のケガを頻繁にしていたが、自分の「骨」が通常の人より「長い」と指摘をされ、通常のシューズでは合わないことがわかった。シューズの専門家に相談をしてケガをしなくなった。

20代女性

部活や勉強の合間に利用している

スポーツをしていて肩の痛みがあったが、下半身が原因と知り強化することで改善することができた。

30代男性

もう何年も競技中に腰痛があった。原因が手首だと指摘され、改善したら腰痛が軽減された。こんな改善方法は初めてだったので驚いた。

40代女性

仕事がハードでそれを乗り越えるためにメンテナンスに通っている。以前は忙しくなると目が開かなくなったり、頭痛が出たりしたが、今ではなくなった。

40代男性

立って楽器を演奏するため 頻繁にぎっくり腰になっていたが全くならなくなった。演奏後のセルフ・ケア方法を学んだ。

40代女性 

自分ではできないストレッチを施術してもらっている。腹筋をすごく使うため、施術のあとは筋肉痛のような疲労感がお腹や背中に出る。

50代男性 

事故で足首を壊してしまい歩くのがつらかった。病院でも「どうしようもない」と言われていたが、トレーニングで上り階段もかなり楽になった。 

運動不足解消で来たが、褒められながら行うと嬉しいし、継続して行うことができる。

50代女性 

趣味で行っていることについて相談している。(通っているクラスでは)指摘をされてもどこに力をいれたらいいのかさっぱりわからなかったが、(りとるジムで)教えてもらうことでようやくわかるようになり、パフォーマンスも向上した。

やっと「体幹」の意味がわかってきた。これまではただ腹筋に力をいれることが体幹だと思っていたが、「知る」とそれが全く違うことがわかるし、説明しづらいものであるとわかった。

60代男性 

最初は足首の違和感があることから通いだしたが、今では自分の体のことがわかってきてすごく楽しい。以前は行っていなかった(長距離の)ウォーキングやジョギングが趣味になった。

60代女性 

肩関節の脱臼をしたことがあり、それからずっと肩があがらなかった。痛みもあり残りの人生ずっとこのままなのだろうかと半ばあきらめていたが、今では痛みなく腕を動かすことができるし、ついでにあった膝の痛みも改善に向かっている。こんな未来が来るとは思っていなかったためとても嬉しい。

70代男性 

お尻の痛みと脚のしびれでいきなり10M歩くのもやっとになってしまった。病院では脊椎管狭窄症と言われ手術しかないといわれたが、指示された運動を2週間徹底しておこなったら普通に歩けるようになった。5年以上たっているが、今でもゴルフをしている。

70代女性 

頻繁に右膝に痛みを感じていて階段が億劫だったが、お尻や腹筋の力の入れ方の“コツ”を学び、いまではなんの違和感もない。今では毎日の階段の上り下りがトレーニングになっている。

痛みがひどく、いつころんでしまうかわからず、恐る恐るでかけていた。りとるジムでトレーニングをするようになってからたった2か月で坐骨神経痛もなくなり、出かけるのも怖くなくなった。

ページのトップに戻る